-
桃川 無濾過一番しぼり 純米酒
¥1,270
新米を使用し、じっくりと発酵させた新年一番しぼりの純米酒で、無濾過ならではの濃醇さとしぼりたてのフレッシュ感、旨みたっぷりのコクのある味わいです。
-
一 はじめ 特別純米酒
¥1,760
浮世絵ラベルシリーズNo.1 限定製造本数200本 壱乃助、弐乃助、参乃助、yóusuke 4店舗限定で飲めるお酒。 お食事をしながら、はじめの一杯に飲んでほしい。 軽さとコクが調和したスッキリと綺麗な 味わいの、飲みやすい辛口純米酒。 720ml 参乃助でしか買えないお酒です。 ※おちょこはついていません。
-
六根 ルビー生酒 純米吟醸
¥2,420
秋田酒こまちの旨みがフレッシュで華やかな香りとともに堪能できる生酒です。 やわらかく丸みのあるコメの甘みと、綺麗な酸がバランスよく全体を引き締め、 生酒ならではの新鮮な果実味と爽やかな切れあがりを楽しめるお酒です。 720ml
-
六根 サファイヤ生酒 純米吟醸
¥2,530
青森県産『華想い』と『県酵母』が織りなす優しい旨み と程よい酸のバランスが楽しめるお酒です。 生酒となります。数量限定商品。 720ml
-
田酒専用カートンBOX
¥110
こちらは箱だけの商品です。 田酒購入時に一緒に入れてください。 ※参乃助おちょこはついていません。
-
田酒 山廃仕込み特別純米酒 720ml
¥1,820
SOLD OUT
穏やかで上品な香り。きれいなお米の旨味と、 山廃らしく味に厚みがありますが、すっきりと 仕上がったお酒です。 720ml お1人様1本まで。同一住所などはキャンセル させていただきます。 ※参乃助オリジナルおちょこはついていません。
-
zattana cidre 山茶始開(つばきはじめてひらく)
¥2,750
やわらかな甘い香りに、かろやかですっきりとした味わい。 ほのかなりんごの蜜にキュートな酸。 自然な発酵と無濾過によりうまれたにごりが、杯を重ねるごとに、ゆたかな表情を生み出します。11月前後に収穫期を迎えるシナノゴールド、ふじなどのりんごを主に使用。 搾汁後、乾燥酵母を添加せずに、自然に起きる発酵でつくり、 瓶詰直前にりんご果汁を追加して、瓶内二次発酵により仕上げました。 酵母によって生み出された炭酸ガスがほんのり溶け込み、やわらかな口当たりの、辛口シードルです。 ●亜硫酸を使用せず、非加熱で仕上げています。 保管状況によっては品質に変化を与えてしまうため、20℃以下の冷暗所で保存してください。 ●無ろ過のため、りんご由来のにごりや澱があります。 健康に影響はございません。このシードルの個性としてお楽しみいただければ幸いです。 ========================= 品目:果実酒(発泡性①) 原材料名:りんご(青森県産) 内容量:750ml アルコール分:7%
-
zattana cidre 鴻雁来(こうがんきたる)
¥2,750
10月前後に収穫期を迎えるトキ、ジョナゴールドなどの青森県産りんごを主に使用。 搾汁後、乾燥酵母を添加せずに、自然に起きる発酵でつくり、 瓶詰直前にりんご果汁を追加して、瓶内二次発酵により仕上げました。 酵母によって生み出された炭酸ガスがほんのり溶け込み、やわらかな口当たりの、辛口シードルです。 「鴻雁来(こうがんきたる)」とは、七十二候のひとつで、雁などの渡り鳥が日本に来る様子をあらわしたものです。 りんごの収穫作業中に、白鳥やマガンなど渡り鳥の声が聴こえ、秋の澄んだ青空を見上げる。そんな青森で親しまれた情景を思い描きながら、シードルを飲んでもらいたいと思い、名付けました。 ※七十二候(しちじゅうにこう)とは、1年を72等分し、5日ごとに季節の移ろいを示すような自然現象をあてたものです。 ●亜硫酸を使用せず、非加熱で仕上げています。 保管状況によっては品質に変化を与えてしまうため、20℃以下の冷暗所で保存してください。 ●無ろ過のため、りんご由来のにごりや澱があります。 健康に影響はございません。このシードルの個性としてお楽しみいただければ幸いです。 ========================= 品目:果実酒(発泡性①) 原材料名:りんご(青森県産) 内容量:750ml アルコール分:7%
-
六根 タイガーアイ生酒 純米吟醸
¥2,200
日本酒製造120年おめでとうございます。ラベルデザインが一新しました、 青森県産の酒造好適米『華吹雪』と蔵のオリジナル酵母が醸し出す複雑で繊細な バランスが楽しめる逸品。 720ml ※参乃助おちょこはついていません。
-
八鶴あらばしり特別純米生酒
¥1,540
新酒特有の荒々しさにキレのある喉越し、 この季節にしか味わうことの出来ない格別 の純米生酒です。あらばしりとは? 酒造りにもっとも適した極寒の時期に一番 初めに搾られたお酒を「荒ばしり」といい ます。 720ml ※参乃助オリジナルおちょこはついていません。
-
佐藤企 しぼりたて生酒 特別純米酒
¥1,600
SOLD OUT
南部杜氏、佐藤企シリーズ、鳩正宗のこの冬の新酒です。 口に含むとフレッシュでフルーティーな呑み香、爽やかな口当たりにしっかりと 酸味が広がり、バランスのとれた美味しさです。 720ml ※参乃助オリジナルおちょこはついていません。
-
駒泉 しぼりたて生 純米吟醸
¥2,200
青森の青空、白くきれいな雪や水をイメージして造りました.。 ほどよい華やかな香り、フレッシュながらもしっかりとした厚みのある味わいです。 720ml ※参乃助オリジナルおちょこはついていません。
-
参乃助ワイン・シードルセット・ワイン酵母日本酒 6本セット
¥16,999
青森のワイン シードル ワイン酵母の日本酒のお得なセットです! ・タムラシードルロゼ ・kimoriシードル スイート ・kimoriシードル ドライ ・黒葡白醸(こくぶはくじょう) 2023 ・縄文の奇跡 2023 ・桃川ワイン酵母仕込み 計6本 女性にも男性にも人気なシードルやワインの詰め合わせ 720ml × 6本 ※参乃助オリジナルおちょこはついていません。
-
如空 初搾り 特別純米原酒
¥1,590
SOLD OUT
南部杜氏が伝統の醸造法で醸し出した 純米酒の初あげ新酒。 搾りたての新鮮な香りと原酒独自の濃厚 でフレッシュな口あたりが、たとえよう もない愉悦を感じます。 720ml ※参乃助オリジナルおちょこはついていません。
-
kimoriシードルDRY(ドライ)750ml
¥2,000
◎商品説明 青森県弘前市のりんご公園の中にある、小さなシードル工房「kimori」が手掛ける人気のシードルのドライ(辛口)。人工的に炭酸を充填せずにタンクを密閉して二次発酵させることにより、発酵時に発生する炭酸をそのまま果汁に溶け込ませる自然な製法の優しい炭酸と、果実感を損なわない無ろ過ならではの林檎の風味が強く残ったぬくもりのある味わいが特徴のkimoriのシードルです。 ◇kimoriシードルDRY・・・アルコール度数6%・辛口 ※開栓は栓抜きが必要です。 ★「kimori(きもり)」の由来・・・ 今年の実りに感謝をささげるとともに、新た子新年の豊作を願い、数個の果実を樹に残す、古来からの風習「木守り(きもり)」から。豊かなリンゴ畑を後世に残したいという願いがこもっているそうです。 ※参乃助オリジナルおちょこはついていません。
-
kimoriシードルSWEET(スイート)750ml
¥2,000
◎商品説明 青森県弘前市のりんご公園の中にある、小さなシードル工房「kimori」が手掛けるシードルのスイート甘口タイプ。人工的に炭酸を充填せずにタンクを密閉して二次発酵させることにより、発酵時に発生する炭酸をそのまま果汁に溶け込ませる自然な製法の優しい炭酸と、果実感を損なわない無ろ過ならではの林檎の風味が強く残ったぬくもりのある味わいが特徴のkimoriのシードルです。 ◇kimoriシードルSWEET・・・アルコール度数3%・甘口 ※開栓は栓抜きが必要です。 ※「kimori(きもり)」の由来・・・ 今年の実りに感謝をささげるとともに、新た子新年の豊作を願い、数個の果実を樹に残す、古来からの風習「木守り(きもり)」から。豊かなリンゴ畑を後世に残したいという願いがこもっているそうです。 ※参乃助オリジナルおちょこはついていません。
-
田酒 特別純米酒 [カートン箱入] 720ml
¥1,760
SOLD OUT
青森県産酒造好適米『華吹雪』を使用した地酒の銘品。 旨口ながらコクがあり、飲み飽きしないスッキリした味。 余韻としてほんのり吟醸香が残り一度飲んでしまうとクセに なってしまうお酒です。こちらの商品はカートン箱付です。 田酒 720ml ¥1,650 + 田酒専用カートン箱 ¥110 お1人様1本までとなります。ご了承くださいませ。 ※参乃助オリジナルおちょこはついていません。
-
斬 肴ラベル 生 純米吟醸 720ml
¥1,880
SOLD OUT
メロンのような香りと、生き生きとした すっきり酸味とやや辛口に仕上げキレのある味わいとなっており、米を十二分に融かし味を伸ばせました。一年ぶりの斬生です 。 この季節しか飲めない生酒いかがですか? ※参乃助オリジナルおちょこはついていません。
-
華一風 低圧絞り生酒 特別純米酒 720ml
¥1,880
吟醸香が強く、旨み、渋み、キレがまだざわついており、まだ味がやや躍動しております。 この季節しか飲めない生酒いかがですか? 720ml ※参乃助オリジナルおちょこはついていません。
-
JOPPARI 特別純米酒 (じょっぱり) 720ml
¥1,540
祝復活の『じょっぱり』です。 青森の酒が帰ってきました! 爽やかでフルーティーな味わい。 程よい米の旨味があり後味さっぱりで のど越しが良いお酒です。 720ml ※参乃助オリジナルおちょこはついていません。
-
黒葡白醸(こくぶはくじょう) 2023 750ml
¥3,850
つがるワイナリー 鶴田町産スチューベンを使用した白仕込みの辛口ワイン、黒葡白醸(こくぶはくじょう) 2023。 スチューベンの皮を取り除き、実だけを自然酵母で発酵させ、木樽で熟成させました。 <テイスティングコメント> 色合いは薄桃色を帯びたオレンジゴールド。 香りに白いバラやくちなしの花、バニラ、白桃、和梨、晩柑、バナナ、アプリコットなど次々とフルーツの香りが現れる。味わいに果実味、鉱物的ミネラル、酸は骨太ながらバランスが良く、収斂味が全体を引き締め飲み飽きない。 <マリアージュ> 郷土料理の貝焼き味噌、カニクリームコロッケ、ポークソテー、白レバーの焼き鳥、クリーム系パスタなど。 品目:果実酒(日本ワイン) 原材料:ぶどう(青森県鶴田町産スチューベン)・酸化防止剤(亜硫酸塩) アルコール分:13% 内容量:750ml 保存方法:要冷蔵 ◆◆注意事項◆◆ ・商品の性質上、中に澱や酒石が出ることがありますが、品質に問題はありません。 ・20歳未満の飲酒は法律で固く禁止されています。 ・妊娠中や授乳期の飲酒は胎児・乳児に悪影響を与えるおそれがあります。 ・賞味期限の記載はありませんが、お求め後はなるべく早くお召し上がりください。 ※参乃助オリジナルおちょこはついていません。
-
縄文の奇跡 2023 750ml
¥6,050
つがるワイナリー 縄文の奇跡 2023は、奇跡のような出会いの特別なワインです! スチューベンを約2ヶ月の陰干し、縄文時代から受け継がれる貴重な縄文酵母<三内丸山ユメカモス>で発酵させました。シェリー樽で約4か月熟成させ、深い味わいを実現。縄文の時代からの知恵と現代の技術が融合した、まさに奇跡の一本です。縄文の歴史を感じながら、深い味わいを楽しんでください。 <テイスティングコメント> きれいなルビーカラー。ドライフルーツやバニラ、甘草、カカオ、スパイスの香り。ブラックチェリーやブラックベリーの様な黒系フルーツの果実味、力強いタンニンと酸、ジャーキーを思わせる旨み、樽からくる香ばしさが長い余韻まで続く。 <マリアージュ> ビーフシチュー、ラムの香草焼き、ステーキ、ウナギの蒲焼、ジビエ、熟成の長いハードチーズやウォッシュチーズ 品目:果実酒(日本ワイン) 原材料:ぶどう(青森県鶴田町産スチューベン)・酸化防止剤(亜硫酸塩) アルコール分:14.5% 内容量:750ml 保存方法:要冷蔵 ◆◆注意事項◆◆ ・商品の性質上、中に澱や酒石が出ることがありますが、品質に問題はありません。 ・20歳未満の飲酒は法律で固く禁止されています。 ・妊娠中や授乳期の飲酒は胎児・乳児に悪影響を与えるおそれがあります。 ・賞味期限の記載はありませんが、お求め後はなるべく早くお召し上がりください。 ※参乃助オリジナルおちょこはついていません。
-
鳩政宗 純米大吟醸
¥3,630
奥入瀬川の伏流水で仕込み長期低温発酵 させた商品です。フレッシュな吟醸香と ともに広がるシャープな酸味と爽やかな コクのある旨味をお楽しみください 720ml ※参乃助オリジナルおちょこはついていません。
-
青森ヌーヴォー2024 ナイアガラ
¥2,300
SOLD OUT
青森県・南部町周辺で栽培され、10月中旬に 収穫されたブドウを最短でビン詰めした、 酒石酸などの有機物を残したままのフレッシュ な白ワインです。とても爽やかでフルーティー な香りと、ブドウ本来のみずみずしい味わい 750ml ※参乃助オリジナルおちょこはついていません。
【商品在庫につきまして】
当店では、店頭販売とオンラインショップの在庫数を共有しているため、
ご注文のタイミングにより欠品している場合がございます。
在庫管理は迅速に努めておりますが、在庫データの反映に時差が生じる場合もございます。
万が一売り切れの際はご連絡を差し上げます。何卒ご理解のうえ宜しくお願い申し上げます。
20歳未満への販売は法律で禁止されています。20歳未満に販売しません。